皆さんはキャンプや車中泊で『におい』が気になったことはありませんか?お肉やコーヒー、焚火など、キャンプにはにおいがつきものです。また、連泊のときには車内やテント内に生活臭が残ることも。そんなにおいの悩みを解決してくれるのが、今回紹介するシャープの空気清浄機『IG-MX15』です。空気清浄機としての性能もさることながら、コンパクトで置き場所に困らない優れもの。キャンプや車中泊でのにおい対策を考えている人は、必見ですよ!
シャープの空気清浄機『IG-MX15』のスペック

シャープ『IG-MX15』
カラー :ブラック、ホワイト
サイズ :高さ165mm×幅78mm×奥行76mm
重量 :295g(付属品を除く)
付属品 :カーアダプター、USBケーブル、清掃ブラシ
今回紹介するシャープの空気清浄機は『IG-MX15』という型式で販売されています。
シャープの公式サイトによると、IG-MX15は従来のプラズマクラスター製品に比べ、イオン濃度が向上しているとのこと。
これにより、消臭効果のアップや、運転時のストレス軽減・集中力維持をサポートする効果を実現してくれます。
カラーは白と黒の2種類。
どちらもシンプルなデザインで、いろいろな場所で使用しても馴染みそうですね!
運転モードは静音・中・ターボプラス・おまかせの4種類。
おまかせモードは、ターボプラスで25分間運転したあと、中へ自動的に切り替わるモードです。
夜中など音を抑えて使いたいときや、素早く消臭したいときなど、使い分けができるのはうれしいポイントですね!
シャープの空気清浄機『IG-MX15』のおすすめポイント
シャープの空気清浄機『IG-MX15』のおすすめポイント【1】:6大付着臭を消臭

IG-MX15の一番のおすすめポイントは、においの除去効果が高いことです。
シャープの公式サイトによると、IG-MX15は6大付着臭を消臭してくれるとのこと。
6大付着臭とは、カビ臭・汗臭・体臭・食べ物臭・たばこ臭・ペット臭を指します。
実際に、においが強めの食材を車内で食べ、におい除去の効果を検証してみました。
検証したときはおまかせモードに設定し、食事終了後から空気清浄機を稼働。
結果は、稼働開始から10分ほどで食べ物臭が気にならなくなりました!
そのあとさらに10分間稼働させて、1度外出してから車内に戻っても、食べ物臭は残っていませんでした。
インスタントラーメンやレトルトカレーを車内で食べたときも、同じ程度の時間で消臭効果を実感しています。
また、車中泊で連泊をしたときには生活臭が気になっていましたが、空気清浄機を使用してからは生活臭が気にならなくなりました。
キャンプでの食べ物臭や生活臭が気になっている人には、かなりおすすめできます!
シャープの空気清浄機『IG-MX15』のおすすめポイント【2】:小型かつ軽量

IG-MX15は車載用として開発されているので、車のドリンクホルダーにピッタリ。
本体の重さは295gと軽量なので、片手で持ち運びができます。
USB電源に対応しているので、ポータブル電源やパソコンがあれば、場所を選ばずどこでも使用が可能。
車内だけでなく、テント内や自宅のデスクなど、場所を選ばずに使用できるのはうれしいですね。
シャープの空気清浄機『IG-MX15』のおすすめポイント【3】:カーアダプターにはUSBの差込口が2つ

IG-MX15は車載用空気清浄機なので、カーアダプター(車のシガーソケットに挿入するアダプター)が付属しています。
キャンプの行き帰りなど、移動中に車内の空気をきれいにしてくれます。
また、このカーアダプターには、USBの差込口が2つ付いています。
そのため、移動中にIG-MX15を使いつつ、スマホやタブレットなどを同時に充電できるので、とっても便利!
私はドライブレコーダーの代わりとしてスマホを使っているので、スマホの充電の減りが早いです。
そのため、IG-MX15のおかげでUSBの差込口が増えて助かっています。
シャープの空気清浄機『IG-MX15』のおすすめポイント【4】:静か&省エネで夜間でも使いやすい

IG-MX15を使用しているときの音は、とても静かです。
ターボプラスモードの騒音レベルは33dB。
これはささやき声と同程度の音の大きさなので、人によってはさほど気にならないかもしれません。
また、静音モードはわずか18dBで、木の葉が触れ合う程度の音量です。
この程度の音量であれば、夜眠るときでも安心ですね。
また、IG-MX15は多くの電力を必要としないことも特徴です。

静音モードの消費電力は0.6W、ターボプラスでは1.4W。
スマホの充電に必要な電力が、多くても10W程度なので、ほとんど電力を消費しないことがわかります。
ポータブル電源が1台あれば、キャンプで1晩中使っても問題ありません。
シャープの空気清浄機『IG-MX15』のおすすめポイント【5】:花粉キャッチフィルター搭載

IG-MX15には、花粉キャッチフィルターが搭載されています。
シャープの公式サイトによると、IG-MX15の花粉キャッチフィルターは、花粉や細かなホコリ(約10µm以上)を約80%捕集してくれるとのこと。
春のキャンプでは花粉に悩まされて、なかなか寝付けないといった人も少なくないはず。
IG-MX15は、花粉症の人の強い味方になってくれますよ!
IG-MX15をお手入れするときは分解する必要あり。

IG-MX15の取扱説明書を確認すると、花粉キャッチフィルターは月に1回のお手入れが推奨されています。
花粉キャッチフィルターをお手入れするには、一度本体を分解しなければならないので、人によっては面倒だと感じる場合も。
道具のお手入れに時間を取られたくないという人には、IG-MX15はおすすめできません。
ただ、私個人的な意見では、分解するのは簡単で、大した手間には感じませんでした!
キャンプでも、車中泊でも、普段使いでも。 シャープ『IG-MX15』は万能な空気清浄機です。

今回はシャープの空気清浄機『IG-MX15』をご紹介しました。
IG-MX15は車中泊やキャンプにおすすめの空気清浄機です。
USB接続ができるので、オフィスや自宅のデスクなど、普段使いにもピッタリ。
コンパクトな空気清浄機をお探しの人は、今回の記事を参考に、IG-MX15検討してみてくださいね。
コメント