虫嫌いキャンパーのキャンプデビュー⛺
2020.3.25(水)、記念すべきキャンプデビューを果たしました!
場所は山梨県の浩庵キャンプ場。
富士五湖の1つである本栖湖に面したキャンプ場です🗻
目の前には雄大な富士山、そして本栖湖。
この景色を見るだけで癒されます。
キャンプデビューの時期
虫が苦手な方のキャンプデビューは寒い時期がおススメです!
なぜならば…虫が少ないから!!
シンプルな理由ですが、虫嫌いにとってはとても重要な事柄。
この日は3月下旬。
当日の朝は気温が3℃程ととても寒かったですが、その分虫をほとんど見かけませんでした。
その為1日ゆっくりデイキャンプを楽しむことが出来ました!
この日は虫対策をする必要が無かった為、道具紹介やどのような1日を過ごしたかを書いていきますね(^^♪
使用した道具
まずは荷物の量。

椅子とテーブルを含めてもこの量。
デイキャンプであれば大きめのトートバッグに収まる量です。
使用したテーブルとイスはこちら。

- ヘリノックスチェアツーホーム
- ヘリノックスタクティカルテーブル
どちらも重さが1kgを切るので、片手で持ち運べるほどの軽さです👌
続いて調理器具。

- イワタニプリムス ライテックトレックケトル&パン
- スノーピーク チタンシングルマグ450
虫が苦手なくせに以前から登山はしており、2つとも登山をするために購入したアイテムです。
メニュー
この日のメニューは
- チーズカレー
- 目玉焼き
- ランチパック(おやつ)
でした🍳✨
拙い料理ですが、絶景の中で食べるご飯はやはり格別( *´艸`)
さらにおやつとしてランチパックを熱したのですが、その時に使用した道具はこちら。

- ユニフレーム fanマルチロースター
こちらは、炎を力強い赤外線の『熱』に変える事で食材をこんがりと焼く事が出来る逸品。

ランチパックに焼き目が付き美味しそうな見た目に👏
この日は虫を気にする事なく、ただただ食べ続け絶景を眺めた1日となりました(笑)
今後は徐々に暖かくなり虫が増える為、虫対策をしたキャンプの報告などをしていきたいと思います!
コメント