虫が嫌いだけどキャンプをしてみたい。そんな方におススメな方法は…
家キャンプ!!
もはやキャンプじゃないじゃん!と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
案外家キャンプも楽しいものです。
家キャンプの魅力
家キャンプの魅力は
- 虫がいない中でキャンプ気分を楽しめる
- お気に入りのキャンプ道具を試せる
- いつでも気軽にキャンプ気分を楽しめる
といったところでしょうか。
このブログでは、随時家キャンプの様子を紹介していきます🍚
使用した道具の紹介
まずは使った道具の紹介から。
今回使った道具はこちら。

- イワタニプリムス ライトテックトレックケトル&パン
- イワタニプリムス 153ウルトラバーナー
- スノーピーク チタンシングルマグ450
ライトテックトレックケトル&パンは、今回は鍋部分のみ使用しました。
鍋とフライパンのセットには、250サイズのガスカートリッジと小型のバーナーを収納できる為、登山などの持ち歩きにはとても便利なつくりとなっています。
153ウルトラバーナーはこちら

鍋より下のガスカートリッジと五徳の部分です。
背景に生活感が出ていてすいません💦
チタンマグはこちら。
チタンマグは軽くて丈夫、そして何より格好がつきますよね!

こんな感じで格好つけた写真も撮れます📷(笑)
メニュー
この日のメニューは
- ご飯
- 卵スープ
- サバの味噌煮
ご飯は炊飯器、サバの味噌煮は缶詰ですが(笑)
レシピ
キャンプ道具を使って調理した卵スープのレシピを紹介します👌
材料(1人前)は
- 水:2カップ
- お好みの野菜(私は冷凍ホウレンソウを入れました)
- コンソメキューブ:1個
- 卵:1個
- 塩コショウ:少々
です!
作り方は
- 鍋に水、野菜、コンソメを入れ沸騰させる。
- 沸騰したら溶き卵を細く落としていく。
- 塩コショウで味を調える
- 完成!!
とても簡単です。
簡単にキャンプ気分を味わえて、かつ虫がいない環境で安心して過ごせるのは良いですね(^^♪
キャンプをしてみたいけど虫が苦手…という方は、まずは家キャンプから始めてみてはいかがでしょうか!?

コメント